Webマーケティング

マーケティングプロセス全体の中で、Webサイトを使い、どのような成果をあげていきたいのか?
「Webサイトを構築する」 「Web広告を打ち出す」 「SEOを実施する」
これだけでは成果を出すことは出来ません。

現在の課題と弱点を洗い出し、ワークフローや責任を明確にする。
そのようにボトルネックを見つけ出し、成果への道筋を立てます。

マーケティングプロセスを構築し成果を出すには時間を要します。
しかし、3ヶ月、半年、1年と時間経過とともに確実に成果を出すこと、そして出し続けることを約束しています。

Work Details

現在の状況を把握する
アクセスログやWeb広告などによる定量的分析、関係各者への詳細なヒアリングに基づく定性的分析によって現状を明らかにします。
現在の課題や問題のある環境に至る原因とプロセスを把握することで、組織やコンテンツをどのように変えるかを定める指標にします。
ゴールを明確にする
ターゲットの設定や「何を体験してもらうか」「結果としてどんな行動を取ってもらうのか」といったユーザーの動きや、お問い合わせやサービス案内に対応するコミュニケーションコストを「何分・何%削減するのか」などの業務改善。これらを計測可能な数字で成果定義し、進捗と達成度を把握できるようにします。


勝機のある市場を見つける
サービスや商品の魅力は、マーケティングによって倍加させることができます。ユーザーが商品を知り、信頼し、購買に至るプロセスごとに、どのような情報や体験を提供すれば魅力的に映るかを検討しコンテンツや施策を設計します。
魅力や差異性を明らかにした上で勝てる市場を定め、設計した購買プロセスを投入します。


サイトを育てる体制を整える
Webサイトを新設する、またはリニューアルすればそこでプロジェクトが終了するわけではありません。
開発者、接客・営業担当者、IR担当者など、さまざまな情報保有者の協力を得られるワークフローを整えながら、発信すべき情報を集約し、コンテンツとして再構築し、Webサイトを育て続ける体制を作ります。


コンテンツ開発の継続
「どれを選ぼう」「解決方法が分からない」などのユーザー心理に沿って、コンテンツを開発し続けます。
ユーザーがWebサイトを利用する理由は、サービスや商品の購買といった顕在的なニーズと直結しないことが多くあります。しかし、課題解決や情報提供により潜在的なニーズに訴求することが可能です。


ユーザーが使いやすいように
ユーザーの感情や訪問理由を予測し、適切な場所に情報を配置すること。情報のカテゴリを論理的にまとめること。そして、期待や驚きといったプラスの感情を生み出すための美しいデザインも必要です。
行動とブランディングを促進する「使いやすく、分かりやすい」ユーザー視点のクリエイティブを提供します。


人材育成
Webマーケティングを行うには商品、サービスの魅力を一番理解し、顧客と直接関わり、反応を得られるクライアント自身が情報発信をできるようになることが成功の王道です。
情報を体系化しコンテンツにする方法や、Webサイトの運営方法のノウハウを習得していただく。「人」を育てるのも、私たちの重要な仕事です。


チームワークの向上
Webマーケティングは現場と連携してこそ価値を発揮します。
O2Oやオムニチャネルを含め、広告・販促・営業をシームレスにつなげる仕組み、体制を構築します。
双方の強みを最大限に引き出し、弱点を補強し合うことで企業活動全体の生産性・収益性を高めることがWebマーケティングの目的です。


システムで効率化を図る
効率化とコミュニケーションを促進するITなくして、Webマーケティングを推進することはできません。
CMSはもちろん、バックオフィス処理、基幹システムやSFAとの連携など、ワークフローの整備を行うとともにシステム開発で効率化を加速させるとともに、関係者間や顧客とのコミュニケーションを促進します。


分析と改善を続ける
分析ができるからこそWebサイトには価値があり、改善の先にユーザーに支持されるWebサイトがあります。
定量的な数値に基づく分析を行い、具体的改善策を作り出し、恒久的に運営を続けるためのノウハウと体制を整えるサポートをします。

まずはお気軽にお問い合わせください。


TOP
TOP