明治時代の”ブログ”って何のこと?

皆様こんにちは、グッチです。

いよいよ12月に入って、寒さも本格的になってきましたね。
1年経つの早いなと思いつつ、今年きちんと成長できたかなと振り返ってみてます。

さて、日本初の日刊新聞が創刊された明治3年12月8日を記念して

「日刊新聞創刊日」という記念日が12月8日に制定されています。

「横浜毎日新聞」という新聞なのですが、「港に出入りする船舶について」と

「両替の相場について」の2点が掲載内容だったそうです。

何よりも目を惹いたのが、印刷用紙と印刷技術が近代化された事でした。

これまでは和紙に木版画印字で「和綴じ」という、時代劇でよく見る書物のスタイルでしたが

この新聞は洋紙に活版で、しかも「両面印刷」という当時の日本にとって最先端技術を使って刊行されていました。

なお、この横浜毎日新聞は、日本の活字印刷新聞の先駆け的役割を果たしたものの

新聞社が吸収合併された為に、第二次世界大戦前には消滅してしまっており

明治5年2月創刊の「東京日日新聞」(現在の毎日新聞)が現存する最古の新聞です。

現代ではデジタル化が進み、紙媒体で活字を読む機会は減りましたが、

たまには電子書籍ではなく紙媒体の新聞や書籍を読んでみても良いかなと思いました。

ちなみに2199/12/8は宇宙戦艦ヤマトが、イスカンダルより地球に帰還した日なんだって!

以上です!!

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ”神ジューデン”を体験してみたよ

  2. 年末を穏やかに過ごせる人は幸せ者だね

  3. 親父の影響で好きになったミスチル

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP